2015年04月30日22:55
ツーリング to メケメケ≫
カテゴリー │日記的な事
インスタントのやきそばを作るのに、間違えて最初にソース入れちゃって、湯きりの時に黒いお湯でてきて、うわーってなって、仕方ないからソースかけて食べると激マズだよねこんばんは。
そして激レアなペヤング食べながらこんばんは。
やっぱうまいよペヤングは!
って事で行ってきましたオートランドさんのツーリング!
12台の片道140kmの予定!
遠っ!(´Д`;)
8時に二俣駅集合っつー事で、余裕を持って7:15に出発!と思いきやバタバタしてグローブ片方忘れたりして7:20発。
途中で道間違えて、早速ちょっと迷子になって、集合場所に到着!かと思いきや誰もいなくってそりゃーちょっとあせっちゃって、
あれ?これ場所間違えちゃったパターン?と向笠店のOんだ氏に電話するもシカトされたので、ぐるっと1周してやっぱここだよなーって待ってたら、まさかの1番のりでしたよ奇跡的に。
んで出発。
どの道通ったかさっぱりわかりませんけど、休憩。

三遠南信道通ってぶわーって走って(略)
思ったよりあっさり到着。
目的地

なんつーオシャンティなお店。
雑貨なんかも置いてあったり、レトロな感じのスピーカーやらギターやらピローンて音のする物とかありましたけれども、おっさんばっかり12人もいて何とも似合いませんよね。
黒なんとか鹿児島なんとか豚のメンチカツ定食!(ミンチカツではないです。Kみやさん)

朝ごはん食ってる暇がなかったので腹ペコでウマウマでした!
キャベツ大盛りで、キャベツで割りと満たされちゃったなんて言えません。
食ったら眠くなってちょっとゴロゴロしたり散歩したりして、お次の目的地はスイーツのお店!
これまたシャレオツなお店で(名前忘れた)結構な賑わいでした。
ふわっふわのチーズケーキ

お水も美味しかったよ!コーヒーとか紅茶も無料!
で、帰路へ。
休憩の模様。

んで、フレンチ坂井さんがお取り寄せしてるっつー漬物があるんだったかな(忘)遠山郷

ほいでもって、CB400SFのパンクっつートラブルがあったり、こりゃーキツイわーってとこで、涼しい顔でぶち抜いてったOんだ氏にムカついたりしてるうちに水窪。
休憩してもう解散しようぜーって事で解散。
水窪からちょっとペースがアレで疲れました。
PS.
タイトな山岳コースがあったり、長めの直線コースがあったり、ツーリングにもってこいっすね!
KLX250での参加でしたけど、よく頑張ってくれましたよ。
ちゃんとオイルとバッテリー、前後タイヤ変えておいてよかったわー。
距離計みたら往復340km弱。
片道140kmちゃうやんけ!(笑)
帰って即寝しちゃって、バイクの前輪が前のバイクの後輪の横っ面に接触する夢を見て飛び起きましたよ!
今日は思い出話で、よくあんな店知ってるよねーとか、攻めりかん早かったわーとか、南アルプスの雪きれいだったよねーとか、アレのありゃないわーとか、砂利怖かったよねーとか、虫がぶちあたったーとかのお話もツーリングの醍醐味ですよね。
おしまい。
そして激レアなペヤング食べながらこんばんは。
やっぱうまいよペヤングは!
って事で行ってきましたオートランドさんのツーリング!
12台の片道140kmの予定!
遠っ!(´Д`;)
8時に二俣駅集合っつー事で、余裕を持って7:15に出発!と思いきやバタバタしてグローブ片方忘れたりして7:20発。
途中で道間違えて、早速ちょっと迷子になって、集合場所に到着!かと思いきや誰もいなくってそりゃーちょっとあせっちゃって、
あれ?これ場所間違えちゃったパターン?と向笠店のOんだ氏に電話するもシカトされたので、ぐるっと1周してやっぱここだよなーって待ってたら、まさかの1番のりでしたよ奇跡的に。
んで出発。
どの道通ったかさっぱりわかりませんけど、休憩。

三遠南信道通ってぶわーって走って(略)
思ったよりあっさり到着。
目的地

なんつーオシャンティなお店。
雑貨なんかも置いてあったり、レトロな感じのスピーカーやらギターやらピローンて音のする物とかありましたけれども、おっさんばっかり12人もいて何とも似合いませんよね。
黒なんとか鹿児島なんとか豚のメンチカツ定食!(ミンチカツではないです。Kみやさん)

朝ごはん食ってる暇がなかったので腹ペコでウマウマでした!
キャベツ大盛りで、キャベツで割りと満たされちゃったなんて言えません。
食ったら眠くなってちょっとゴロゴロしたり散歩したりして、お次の目的地はスイーツのお店!
これまたシャレオツなお店で(名前忘れた)結構な賑わいでした。
ふわっふわのチーズケーキ

お水も美味しかったよ!コーヒーとか紅茶も無料!
で、帰路へ。
休憩の模様。

んで、フレンチ坂井さんがお取り寄せしてるっつー漬物があるんだったかな(忘)遠山郷

ほいでもって、CB400SFのパンクっつートラブルがあったり、こりゃーキツイわーってとこで、涼しい顔でぶち抜いてったOんだ氏にムカついたりしてるうちに水窪。
休憩してもう解散しようぜーって事で解散。
水窪からちょっとペースがアレで疲れました。
PS.
タイトな山岳コースがあったり、長めの直線コースがあったり、ツーリングにもってこいっすね!
KLX250での参加でしたけど、よく頑張ってくれましたよ。
ちゃんとオイルとバッテリー、前後タイヤ変えておいてよかったわー。
距離計みたら往復340km弱。
片道140kmちゃうやんけ!(笑)
帰って即寝しちゃって、バイクの前輪が前のバイクの後輪の横っ面に接触する夢を見て飛び起きましたよ!
今日は思い出話で、よくあんな店知ってるよねーとか、攻めりかん早かったわーとか、南アルプスの雪きれいだったよねーとか、アレのありゃないわーとか、砂利怖かったよねーとか、虫がぶちあたったーとかのお話もツーリングの醍醐味ですよね。
おしまい。