鈑金・塗装って大変
たまにはお仕事らしい事を、と思い記事にしようと思ってたら面倒になっちゃってしばらく更新しませんでしたよこんにちは。
今回は某自家用車のドア2枚の鈑金ですよ。
凹みのひどいとこを削ります。
ワッシャーをスタッドで溶植です。
スライドハンマーで引っ張った後、鉄板の伸びているところを熱をかけて絞ります。
ほんでもって、パテ。
パテを研いで、サフェーサー入れる為にマスキング。
貧乏なので、新聞紙使いました。
サフェーサー入りましたー。
サフェーサーを#320のペーパーで研いで、#600~#800で仕上げますよ。
んで塗装。
今回はソリッドの白でしたので、白を吹きつけて、クリヤーで仕上げます。
他のパネルの肌を見ながら同じような感じの肌になるまで塗り重ねますよ。
軽自動車なら薄め、外車は厚めな感じでございますよね。
関連記事