沼津~みなと~の新鮮館♪
日曜日に沼津港までツーリングに行ってきたのよね!
行きは、東名で、牧之原SAー日本平SAー富士川楽座SAー沼津ICー沼津港
富士川楽座でキャッキャしすぎたのか4時間もかかった!
富士山見えないのに。世界遺産すげぇ。
沼津港着いて、飯ですよ!
サクラを回避しながら適当に厳選してイン!
ウニいくら丼を食べたかったのに先に頼まれ仕方なく海鮮丼に…
何の魚かよく分からんかったけど、ちょーうましうまし!
ウニいくら丼もめちゃうまし!
そして、念願の深海魚水族館ですよ!
ダンゴムシとかタランチュラとかバナナナメクジとかすげぇしキモいし!
気になったサカナの説明一切なくて笑ったわ~。
シーラカンスの別名がゴンベッサってのにひたすらいじられたわ~。
やるせなすの石井ちゃんがゴンベッサの説明やってたよ多分!
丸いガラスから覗いたらクソでけぇサメがいて、テンションぶち上がって、回り込んでそのサメみたらクッソちっちぇーの。
あれ?深海魚いたっけ?
1600円分は楽しめた…のかしら。
1000円ならまた行きたい…のかも。
そんで、かき氷と抹茶ソフトで頭キーンてなったり、相方がなんちゃらマグロをリュックの中に入れてピチピチして、おい〜誰だよ~スイッチ入れたの~って言ってたのは半分ウソですけど、クソ笑いましたよホント。
沼津みなとの新鮮館のテーマソングが頭に残っちゃって~静岡市に入るとこで忘れちゃって~気になっちゃて。
帰りは1号線で帰り、麺虎でラーメン食って帰りましたとさ。
最近ちょっと大変で色々アレだったら発散できたー!!
関連記事